忍者ブログ
あなたたちのあいだ。
[70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63] [62] [61] [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゆっこに先越された件。
私、リアル作り直してたのよwww
気が付いたら先越されてたとか
涙目(^o^)

写メを貼るのにこのブログだと不便なんだよ
だからさー
でも、Mスペの使ってるから。

ぱくりぽくてサーセンwww



ところで これを みてほしい んだ

「恥ずかしい」「からかわれる」などの理由で、小学校のトイレでウンチをすることに抵抗感のある児童が多いといわれる。しかし、排便は健康的な生活習慣の基本で、体調管理にもつながる。「おむつ外しに次ぐ第2のトイレトレーニングが必要」と訴える、トイレ環境コンサルタントで、アクトウェア研究所(東京都武蔵野市)代表、村上八千世さんに、子供のトイレ教育について聞いた。

(中略)

この表を親子で共有しておき、ふだんの会話の中で自然に排便の話ができれば、親は食事に野菜を増やすなどの工夫をしやすくなる。子供も便の状態を見ることを通じて自分自身の体調を自己管理できるようになる」と指摘。具体的には「排便の日記をつけて客観視できるようにするといい」と提案する。

この提案を受けて、横浜市保土/ケ谷区の市立仏/向小学校など3校は今年度までの研究授業で、村上さんが制作した分類表や絵本を用い、児童が毎日の排便などをカードに記録するなどして生活習慣全般を振り返る指導を実施した。

(引用 痛/い/ニ/ュ/ー/ス)

地元の、それも同じ中学になるような連中の居る小学校で
このような排便日記なんて付けさせられるって…
何やってんだよこの小学校。
というか、学校のトイレって大すんの?
てか、排便日記とか…酷すぎでしょ。
私生活のぞいてんじゃねーよ。
三校って事はつまり
私の通ってた所もやってんじゃね?笑





http://17.xmbs.jp/xxheaven-38534-rl.php?guid=on

りあるでけたー
PR
COMMENT?
NAME
URL
MASSAGE
KEY   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
もりあるww

ま、アタシのは対すいーつ(笑)だから気にすんな。
凛香 2009/02/01(Sun)20:39:27 編集
MYSELF
CHAIN.ちぇいん
鎖/クサリ/Kusari.

+ ♀/B/横浜
* チョコ/コーヒー/本
♪ Janne Da Arc/12012 etc.

 空間を縦に無駄遣い。
 うるさい、
 ただ骨が長いだけだ!

リアルできたよー
Real Time
LOVE
Friends...
 ×LoSt MenTaL

Material...
 ×ALICE SYNDROME
 ×GHOST TAIL
 ×Egg*Station
 ×Neck Doll

Poison Girl
 ×Poison Girl
忍者ブログ [PR]